Skip to content

パラレルさん、ボツワナ共和国へ行く。

ふつうの会社員が、ふつうに国際協力できる世の中に

第1メニュー

  • ホーム
  • Gift from Botswana
  • P-project
メニュー
  • ホーム
  • Gift from Botswana
  • P-project

タグアーカイブ:成果

協力隊活動の、理想のみつけかた【 JOCVざつだん vol.1】(後編)

2016年10月15日 に エツコ が投稿 — コメントはありません ↓
sd1-2

青年海外協力隊の「先輩隊員&後輩隊員 お悩み相談コーナー」、第1弾、後編です。 続きを読む 協力隊活動の、理想のみつけかた【 JOCVざつだん vol.1】(後編)→

カテゴリー 青年海外協力隊 | タグ サポート、ボツワナ、ラオス、悩み、成果、理想、相談、自意識過剰、雑談、青年海外協力隊 | リプライを残す

Primary Sidebar Widget Area

人気の記事

  • %e8%8f%8a%e3%81%a8%e5%88%80_r 『武士道』よりもおすすめ! ルース・ベネディクト著『菊と刀』の読み方。【異文化理解】
  • ov_top 【協力隊のその後?】帰国後10ヶ月の同期たち14人の様子を聞いてみた!
  • n695_ichimanensatu_tp_v_r 青年海外協力隊に参加するともらえる 200万円の使い道について、正直に話そうと思う。
  • 04164x 語学、予防接種、PC購入・・ 青年海外協力隊で途上国に赴任する前にやっておくべきことは? 【JOCVざつだん】派遣前編
  • %e3%81%86%e3%81%ab%e9%86%a4%e6%b2%b9_r 【途上国での生活】日本から持ってきてよかった・贈って喜ばれる日本食まとめ
  • irairajocv_r 途上国でのしつこいナンパ・絡まれ防止と安全対策は?【JOCVざつだん】女性隊員編
  • dscf1667_r 突然の停電でも安心!「ソーラー充電 アイテム」おすすめ 5選
  • %e3%83%97%e3%83%ad%e5%89%8d%e7%b7%a8 派遣3回目「協力隊のプロ」が教えてくれたこと―― 10年後の未来へのヒント 【インタビュー】
  • top P-project
  • 12339497_1068452663186409_7446033932105907830_o 協力隊の活動中にモチベーションが下がったときに試したい 10 のアイディア

書いているひと

etuko_r

アフリカで働くアラサーです。2014年から、青年海外協力隊としてボツワナ共和国の村でクラフトビジネスをはじめました。協力隊の活動に役立つ情報を発信する「P-project」代表。

【プロフィール】
群馬県出身。将来は科学者になる!と7年勉強。でもやっぱ向いてない、と文転して国際協力の大学院へ。そのあとなぜかIT企業に入社。落ち着かないキャリアを歩んでいます。 その後「パラレルさん」と名付けられつつ、社会人4年目で会社を辞め、青年海外協力隊ボランティアに参加。

文字もかけない、計算もできない、言葉もあんまり伝わらない。だけど一緒にいるだけで楽しい村の女性たちとクラフトビジネスを立ちあげて活動中。日本でも販売しています。→ Gift from Botswana

どうしてこんなブログをやっているの?と気になったかたはこちらをご覧ください。→ブログをはじめた理由

ブログの更新をお知らせします

【パラレルブログ】協力隊ボランティアがもう一歩先へ踏み出すためのヒント
RSS Feed Widget
gfb

ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

  • Facebook
  • Twitter
Copyright © 2018 パラレルさん、ボツワナ共和国へ行く。. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
Go to Header Section